去る2018年2月、ときがわ町内の有機農家さん3軒で
農家の仕事体験をさせていただきました。
6人程度のグループに分かれ、冬ならでは、有機農業ならではの
温床作り、種まき、春野菜の定植に向けた畑の片付けなどを体験。
それぞれの農家さんと密なコミュニケーションをとりながらの経験となりました。
このツアーを通じて、参加者の皆さんにとって、冬の有機農家の仕事内容や
ときがわでの暮らしが、少し身近になったようです。
<1日目>
● オリエンテーション (お昼)
…ときがわ町での就農支援、有機農家の1年の仕事についてご紹介。
● 農業体験 (午後)
…さかいファーム、里山ぐるぐるスマイル農園、
草叢の3農場で野菜のタネまきや温床づくり。
● 農家民宿 楽屋にて 郷土料理体験会 (夜)
…目の前にいる農家さんが作った野菜を堪能。
-----------
<2日目>
● 有機農家の直売所ときのこや見学 (午前)
…ポスレジの導入や出荷方法などについてお話をお聞きしました。
● 農業体験 (午前・午後)
…さかいファーム、里山ぐるぐるスマイル農園、草叢の3農場にて。
● 帰路へ (夕方)
※ツアーで提供された食材はすべて、ときがわの有機農家さんの食材を使用しました。
< 参加者の感想 >
● 若くて意欲的な農家さんとたくさん交流でき刺激をいただきました。
家族とこれからの暮らしをどのようにしていこうか考えているのですが、
良い機会となりました。これからも、ときがわに足を運びたいと思います。
● 特に「食の大切さ」を感じました。普段はコンビニで簡単な食事をとることが
多いのですが、この体験では野菜ができる場所、工程を知り、
それを調理する人の顔をも見て、食のありがたみを感じました。
● ときがわの大自然、食、温泉、どれもすごく素晴らしかったのですが、
やはり一番はときがわの人々が魅力的でした。
|